MENU
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス一覧
    • 夜のオンライン読書会(無料)
    • 焚き火セラピー
      • 焚き火のじかん
    • ライフツリーカードセッション
    • グリーフケア
      • グリーフケア基礎講座
      • グリーフカウンセリング
      • はまゆうのじかん
    • コーチング
    • コンサルティング
    • その他の取り組み
  • コラム
  • CONTACT
人生相談室たきびのここち
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス一覧
    • 夜のオンライン読書会(無料)
    • 焚き火セラピー
      • 焚き火のじかん
    • ライフツリーカードセッション
    • グリーフケア
      • グリーフケア基礎講座
      • グリーフカウンセリング
      • はまゆうのじかん
    • コーチング
    • コンサルティング
    • その他の取り組み
  • コラム
  • CONTACT
人生相談室たきびのここち
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス一覧
    • 夜のオンライン読書会(無料)
    • 焚き火セラピー
      • 焚き火のじかん
    • ライフツリーカードセッション
    • グリーフケア
      • グリーフケア基礎講座
      • グリーフカウンセリング
      • はまゆうのじかん
    • コーチング
    • コンサルティング
    • その他の取り組み
  • コラム
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. サービス一覧
  3. 焚き火セラピー
  4. 焚き火のじかん

焚き火のじかん

2024秋冬シーズン(11月〜5月)
参加予約を承り中です

開催日カレンダー・ご予約
お問合せフォーム

五感を研ぎ澄ませながら
森に身をゆだねる

自然に身をゆだね
焚き火を囲み
炎のゆらぎを見つめる。


風が通りすぎる音だったり
薪がパチパチとはぜる音だったり
川のせせらぎだったりが
聞こえる。


“ただそれだけ”
だけど
穏やかな気持ちになる。

そして
どこからともなく
なつかしい気持ちになる。

開催日カレンダー・ご予約
お問合せフォーム

焚き火セラピーの効果

五感が喜ぶ。心が鎮まる。

【1】気持ちがおだやかになる
自然界に存在するゆらぎ現象のひとつである『1/fゆらぎ』。『1/fゆらぎ』は、雨の音、風の音、水の流れる音、波の音、炎のゆらめき、雲の流れ、木洩れ陽などにあらわれます。私たち人間の心臓の脈を打つ音も『1/fゆらぎ』です。私たちが持つ生体リズム『1/fゆらぎ』が自然界にある『1/fゆらぎ』を感じとった時に共鳴がおこり、『1/fゆらぎ』が自律神経を整えたり、精神を安定させると言われています。
【2】安心感が増す
焚き火のじかんでは、ゆっくり時間をかけてお湯を沸かします。スピード社会の現代は、パソコン、スマートフォン、便利な家電に囲まれ、速くできること、早く答えが見つけられることが良しとされがちです。焚き火は、火が安定するまでに時間がかかることもあります。風が心地よいこともあれば、強風で寒いこともあります。それらをまるごと受け入れながら、沸かしたお湯でお茶を飲むと、ゆっくりでも大丈夫なんだ、自分のペースで大丈夫なんだ、という安心が自分の内側に広がります。
【3】五感が冴えて、「ひらめき」がよくなる
家庭や職場での役割、街の喧騒から離れて、自然とつながることで、本来持っている力を活性化することができます。
五感とは、目・耳・舌・鼻・皮膚を通して生じる、視覚・聴覚・味覚・臭覚・触覚で、日常生活の中で無意識に使っているものです。焚き火をすると五感が冴えて、一つひとつの感覚が研ぎ澄まされていきます。

焚き火のじかん詳細

こんな方に

  • 焚き火をぼーっと見つめていたい
  • 日常からもスマホからも離れたい
  • 自然の中で静かに過ごしたい
  • 人とつながることに怖さを感じている
  • 自分の気持ちを置き去りにして時間が流れている感じがある

開催時間・場所・料金

【開催時間】
11:00〜14:00

【場 所】
焚き火フォレスト(桃沢野外活動センター内)
〒411-0936 静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108

【参加料】
3,300円(1ホットドリンク付き)

【持ち物】
◉マイカップ(お持ちの方のみ。紙コップをご用意しています。紙コップでもよい場合は手ぶらでOK。)
◉お昼の時間をはさみますので、必要に応じて「おむすび」「サンドイッチ」など手軽に食べれるものをご持参ください。

注意事項


◉防寒対策をしてお出かけください。
◉化繊の衣類は火の粉が飛ぶと穴があく可能性があります。火の粉が飛んでも大丈夫な服装でお出かけください。

【他】
◉トイレ、手洗い場は焚き火サイトの横にあります。

本焚き火イベントは、屋外での実施になります。
雨天の場合は中止になる可能性があるイベントになります。

開催確定後でも、天候の急変により中止とする場合があります。

〜 現地の天気予報 〜
https://weathernews.jp/onebox/tenki/shizuoka/22342/
開催の可否連絡について

開催日前日20時に開催可否を決め、お申し込み時のメールアドレスor電話番号宛にメール(またはショートメール)にてご連絡いたします。

参加者が近隣在住者のみ(桃沢まで車で1時間前後)の場合は、開催日当日の朝7時に開催可否を決め、お申し込み時のメールアドレスor電話番号宛にメール(またはショートメール)にてご連絡いたします。
こんな方はご遠慮いただいています

・焚き火のやり方を知りたい方
「焚き火を静かに囲む」ことを大切にしている場です。火の起こし方、薪の組み方などをお伝えする場ではありません。

開催日カレンダー・ご予約はこちら

下記の開催日カレンダーより、ご希望の日時を選択しご予約いただけます。

開催日カレンダー・ご予約
お問合せフォーム

これまでの実績とご感想

  • 2021〜2022秋春シーズン 忙しいママのための焚き火タイムを開催
  • 2022年5月開催 トータルリトリート 焚き火ファシリテーター
  • 焚き火のじかん

    【焚き火のじかん】話して、放して、離せた

    2022年10月30日
  • 焚き火のじかん

    【焚き火のじかん】心が解放されていく

    2022年10月28日
もっと見る

焚き火セラピスト 石原のりこ

身近な人との死別後、生きづらさを抱えている方が対話や自己理解を通して、誰でもない自分が自分にホッとできる生き方ができるまでをサポートしている【TAKIBI(焚き火)のここち】を主宰。秋〜春は自然の中で焚き火を囲みながら語らう場を開いています。オンラインでは一年を通してグリーフカウンセリング相談を行なっています。ご自身の経験を活かして、一歩踏み出したい方にはリスタートコーチングでサポートしています。

プロフィール詳細はこちら

石原

ご一緒できるのを楽しみにしています♪

よくあるご質問

現地までの交通手段は?

お車の場合は、桃沢野外活動センターまで直接お越しください。

電車の場合は、当日朝9時50分までにJR沼津駅北口ロータリー前にお越しいただければ、石原の自家用車にてピックアップいたします。(帰りも沼津駅までお送りいたします)

昼食はどのように準備したらいいですか?

おむすびやサンドイッチなど、手軽に食べれるものをご用意ください。

ご質問は下記フォームからご連絡ください
質問する
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© 2022 TAKIBIのここち